新しい仕事を探すときに有利になるのは何だと思いますか??
やはり経験や資格を持っているというのは強味になりますよね。
転勤族の妻だとご主人が転勤する度に奥さんは新しい仕事を探さなければいけない…。どのような資格を取得していれば転勤族の奥さんが仕事を探す時に役立つのでしょうか?
転勤族の主婦でもできれば正社員でキャリアを積みたいと思うのがきっと本音ではないですか?
パートやアルバイトではなく出来るだけキャリアになるような仕事をしたい、そんな転妻にお勧めの役立つ資格とは?またその資格のメリットとデメリットとは?詳しくご説明します♪
ご訪問ありがとうございます^^いつも元気なてんママです♪
私も結婚してから良い資格を探して早8年…。って月日経ちすぎ(笑)
(詳しいプロフィールはこちら♪ 目次はこちらをご覧下さい!)
それでは早速『転勤族の奥様に人気の資格!本当に仕事に役立つ資格とは?』をご覧くださいー!
スポンサーリンク
転勤族主婦&ママにオススメの資格!本当のメリット・デメリットとは?
ここでは転勤族や主婦に人気の資格「医療事務」「看護士」「介護士」「歯科衛生士」「保育士」「栄養士」「簿記」「保険」を取り上げます。
どの資格にもそれぞれメリットとデメリットがあるのでよく理解して、あなたにぴったりのものを見つけて下さいね(*^^*)
メリット | デメリット | |
---|---|---|
医療事務 |
|
|
看護師 |
|
|
介護士 |
|
|
歯科衛生士 |
|
|
保育士 |
|
|
管理栄養士 |
|
|
簿記 |
|
|
保険 |
|
|
どの資格にも魅力と不安要因の両方がありますね。
転勤族の妻になると決めているならば、早めに資格をとって備えておくことが必要です(*^^*)まずは自分が好きな事や興味のあるころを調べてみると良いですね。
結局家事や育児に追われていると、好きなことしか続けることは出来ないと思います(*^^*)資格を取得するならまずは資料請求が初めの一歩♪
でも資格を取っても実務経験がないと雇ってもらえない場合があるのは悲しいですね。それに転勤後は引っ越したばかりで慣れない土地での生活。精神的にも疲れるものです。そんな時に新しい職場に入ると仕事のみならず、新しい人間関係を築かなくてはいけません。それを数年おきに繰り返すと思うと転勤する旦那さんも大変だけど、転勤族の奥さんもなかなか大変だと思うのです^^;
さらにもうすでに結婚していて、すぐにでも働きたいあなた。また子供がいて毎日育児に追われているあなたは今から資格を取るのは難しいかもしれません。
実際に私は小さい子2人を抱え、資格の勉強がなかなかはかどりませんでした(^▽^;)かと言ってこのままずっと働かない訳にもいかないと、必死に情報を集め仕事を探していた結果、資格も必要ない自宅でできる仕事に出会ったのです。
この仕事を始めてから、引越ししても仕事面でのストレスはまったくないのです。引っ越し前と同じように自宅でできる!これって素晴らしいと思いませんか?
好きな仕事・情熱を注げる仕事があるのならば、それが一番です。
でも私のように自宅で稼ぐ方法も知りたいな♪と思う方はこちらの記事に詳細を書いているのでぜひ読んでみて下さいね^^
>>>転勤で人生のどん底を味わった私が立ち直り仕事を見つけた話